つれづれ BLOG
その他
2014年の締めくくり
みなさまこんにちは、コーディネーターの、みのでございます!
いよいよ本日が2014年最終営業日となりました。
今日は私たちもブースの大掃除や新年の準備などをし、1年を締めくくりたいと思います。
さて、1年の締めくくりと言えば『年越し蕎麦』ですが、皆様は召し上がられますでしょうか?
江戸時代に定着した日本の風習であり、蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから
『今年一年の災厄を断ち切る』という意味で、大みそかの晩の年越し前に食べるとされているそうです。
2012年の段階で、大みそかに年越し蕎麦を食べる人は約58パーセントだったとか。
かくいう私は、今まで年越しそばを食べた経験がありません!
今回は初、年越し蕎麦に挑戦してみたいと思います!
さまざまな出来事があった2014年も、残りわずかとなりました。
今年1年、たくさんの方にご来社いただきたくさんの出会いがありました。
このブログを読んでくださっている方、ABSへご登録いただいている方およびご就業頂いている方、
みなさまのご支援ご協力があっての1年であったと思います。
本当にお世話になりありがとうございました!
今後もみなさまのお役に立てるよう、より良いサービスのご提供に努めていきたいと思います。
2015年も、ABSを宜しくお願いいたします!
年末年始は体調に気を付けて、リフレッシュしてください☆
それではまた新年にお会いしましょう(^O^)/
いよいよ本日が2014年最終営業日となりました。
今日は私たちもブースの大掃除や新年の準備などをし、1年を締めくくりたいと思います。
さて、1年の締めくくりと言えば『年越し蕎麦』ですが、皆様は召し上がられますでしょうか?
江戸時代に定着した日本の風習であり、蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから
『今年一年の災厄を断ち切る』という意味で、大みそかの晩の年越し前に食べるとされているそうです。
2012年の段階で、大みそかに年越し蕎麦を食べる人は約58パーセントだったとか。
かくいう私は、今まで年越しそばを食べた経験がありません!
今回は初、年越し蕎麦に挑戦してみたいと思います!
さまざまな出来事があった2014年も、残りわずかとなりました。
今年1年、たくさんの方にご来社いただきたくさんの出会いがありました。
このブログを読んでくださっている方、ABSへご登録いただいている方およびご就業頂いている方、
みなさまのご支援ご協力があっての1年であったと思います。
本当にお世話になりありがとうございました!
今後もみなさまのお役に立てるよう、より良いサービスのご提供に努めていきたいと思います。
2015年も、ABSを宜しくお願いいたします!
年末年始は体調に気を付けて、リフレッシュしてください☆
それではまた新年にお会いしましょう(^O^)/
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月